2014/12/04

Chromebook購入

Dell Chromebook 11 15Q31をネットサーフィン専用のセカンドマシンとして購入(Amazonで¥31,396)。
Windowsのネットブックは遅くてダメダメなイメージがあるので、起動が早くサクサク動くという噂のChromebookを買ってみた。

外観
 キーボードはこんな感じ

1週間ほど使ってみたが、快適!!
画面を開けると自動的に電源が入り、ものの5秒ほどでログイン画面、パスワードを入力して、これまた5秒ほどでChromeが立ち上がりgoogle検索画面が表示される。
ChromeはWindowsで使ってる環境が同期されていてブックマークや拡張機能がそのまま使える。タッチパッドの操作性も良く、特に二本指で縦にスライドするとスクロール動作してくれるのでマウスがなくても快適にネットサーフィンできる。まだあまり慣れていないので意識しないと使わないけど二本指で横にスライドすると「戻る」「進む」動作をしてくれる。慣れれば便利かも。まさにネットサーフィンのためのPCって感じ。
印刷も「googleクラウドプリント」で出来るし、WindowsPCをChromeリモートデスクトップから操作できるし、ブログ書いたりメール書いたりはキーボードがある分スマホやタブレットより書きやすいし、日本語IMEはgoogle日本語入力なので賢いし、かなり気に入った。
機能性:WindowsPC>>Chromebook>androidタブレット≒スマホ
手軽さ:androidタブレット≒スマホ>Chromebook>>WindowsPC
操作性:Chromebook>WindowsPC>androidタブレット>スマホ




2014/01/08

Xperia A ブックマークの[dメニュー]削除

Xperia AのChromeで最初からあるブックマークで削除できないのがある(長押ししても削除メニューが表示されない) 。
それがこれ、「モバイルのブックマーク」-「docomo」-「dメニュー」
鬱陶しいので、削除方法を調べた。


  1. 「設定」-「アプリ」-「すべて」からcom.android.providers.partnerbook...(長すぎて...以降が表示されないが2つある)を見つけて、2つとも無効化する。

以上。

2014/01/07

Xperia A root取得後にしたこと

root取得に成功したXperia Aだが、root取得が目的ではない。
やりたかったこととやり方は以下の通り。

  • セルスタンバイ対策
    1. ここを参考に、ここからXposedというアプリのインストーラlatest.apkを端末(Xperia A)にダウンロード。
    2. ここから最新のDocomoSimPatcherXXXXXXXX.apkを端末にダウンロード。
    3. Xposed Installer を起動して Install/Update ボタンを押す。
    4. Modules タブに切り替えて docomo MVNO Dataonly-SIM Patcher の左にチェックを付ける。
    5. 再起動。
これで、データ通信専用SIMでもセルスタンバイで電池消費が増えることはない。

  • テザリング対策
    1. ESファイルエクスプローラーsqlite Database Editorをインストールしておく。
    2. ESファイルエクスプローラーを起動して、Rootエクスプローラをオンする。
    3. ESファイルエクスプローラーで/data/data/com.android.providers.settings/のdatabases/フォルダをsdカードにコピーする。(変更用とバックアップ用に2つコピーする)
    4. 変更用にコピーしたsettings.dbをsqlite Database Editorで開き、[secure]をタップして、[SELECT*]をタップする。
    5. tether_dun_required(本環境ではid=73)を探しvalueを1から0に変更して[UPDATE]。
    6. tether_dun_apn(本環境ではid=74)を探しvalueの文字を全て消して[UPDATE]。
    7. 修正したsettings.dbをESファイルエクスプローラで元の場所/data/data/com.android.providers.settings/databases/に上書きコピーする。
    8. プロパティでパーミッションをrw-rw---, Owner=system, Group=systemにする。
    9. 再起動
これで、テザリング時に勝手にAPNがdocomoに変わってしまうことなく、テザリングが可能になった。


    • カメラのシャッター音OFF

      1. ESファイルエクスプローラーを起動して、Rootエクスプローラをオンする。(この時R/Wマウント設定で/systemをRWに設定しておく事)
      2. /system/media/audio/cameraフォルダを適当にリネームする。
      3. スクリーンショットを撮った時の音も消したい場合は、/system/media/audio/ui/camera_click.oggを適当にリネームする。


    • 不要なプリインストールアプリの削除
      1. Titanium Backupをインストールする。
      2. バッチ処理...から全ユーザーアプリとシステムデータをバックアップしておく。
      3. バックアップ/リストアからdocomoと名の付く不要アプリを根こそぎアンインストール!

    後は、root取得状態のままだと起動できないアプリがあるので(例えばWOWOWオンデマンドとか)unrootしておく。
    1. SuperSUを起動して、「ルート権限を放棄」をタップ。
    再度、root取得したい時は面倒だが、Xperia A ルート取得の手順5,6を実施する。

    2014/01/06

    Xperia A ルート取得

    今回購入したXperia A のバージョンはAndroid4.1.2 ビルド番号10.1.1.D.2.31だった。
    これのroot取得方法。

    1. Get the Android SDKからADT Bundle for Windowsをダウンロードして解凍。
    2. SDK Manager.exeを実行してAndroid SDK platform-toolsをインストール又は更新。
    3. adb.exeのある\sdk\platform-toolsフォルダを環境変数PATHに追加。
    4. キューブ実験室からrootkitZ_20131112.zipをダウンロードして解凍。
    5. XperiaAの「開発者向けオプション」→「USBデバッグ」にチェックを入れる。
    6. XperiaAをUSBケーブルで繋ぎinstall.batを実行する。
    以上、非常に簡単だった。

    2014/01/04

    MVNO(仮想移動体通信事業者)変更

    Xperia A購入に合わせてSIMサイズが変わったのでMVNOも変更した。

    今までSo-netを使ってケータイ・スマホ2台持ちしていたが、格安のU-mobile*dに変えた。

    結果:
    ケータイ使用料980円(無料通話1000円込み)+ So-net 2,665円=3,645円

    ケータイ使用料980円(無料通話1000円込み)+ U-mobile 714円(1Gbyteまで)=1,694円
    ケータイ使用料980円(無料通話1000円込み)+ U-mobile 2,079円(1Gbyte以上)=3,059円

    家ではWifiで使うので1Gbyteを超えることは滅多に無いはず。超えても今までより安いのでGood!
    経済的にはやっぱり2台持ち、やめられない。。。

    Xperia A 購入

    手頃なサイズで気に入っていたXperia solaだが、使っているアプリを更新しているとドンドン重くなってきて快適に使えなくなってきた。
    サイズ的に大きくて好みではないが、値段も下がってきたXperia Aを購入した。
    ケータイとスマホの2台持ちをしている身としては、やっぱりサイズがデカイ!と言うことでガラケーの方も新しくHW-01D(キッズケータイ!)を購入。
    左が以前のF-09Aとsola、右が今回購入したHW-01DとA
    購入価格:
    • Xperia A(新品) 36,800円(そこそこ値段下がってきた)
    • HW-01D(新品) 1,460円(送料込みで激安)


    使い勝手:
    • Xperia A さすがクワッドコア&LTE、速い!
    • HW-01D ちっちゃい!電話機能オンリーで使う分には問題なし。SMSも一応使える。電話帳登録が10件までで登録した番号にしか発信できないのがちょっと不便だけど、頻繁に使う番号は5,6件なので、それ以外は発信前にスマホで番号調べて登録して発信と言う手順になるけど許容範囲。